yagizokunの日々の思いつづりブログ

中3男子、中1女子の母です。高校受験に向けて試行錯誤しながら子供と関わっています。

テスト結果出揃いました。母の心は急降下😵

先週の中間テスト結果がでそろいました。

 

中3ポケは自分なりに勉強に取り組んでたように見え、中1アタは体調を崩したものの前日にできる限り詰め込んだよう。

 

さて結果は

 

各教科50点満点

 

【中3ポケ】

英語50🈵

社会50🈵

国語44◯

理科44◯

数学36😱

 

先に良かった科目から出してきて、数学はこちらから聞くまでだしてこなかった💦

 

数学は本人は「問題を読んでいなかったミス」と言うけど、たぶん身についていないところからくるミスのように思われる。

 

理科も然り。

 

とりあえず、本人がそう言うのならと、しばらく問題文を音読するように言ってみた。

 

なんだか内申がとっても心配(T_T)

 

【中1アタ】

英語50🈵

国語50🈵

理科50🈵

数学49◎

社会46◎

 

中1の最初のテストは簡単とはいえ、満点近く仕上げられたのは予想以上。

 

パパにご褒美千円おねだりしてゲットしてた(笑)

 

この勢いでがんばってほしいが、学校のワークや家のワークの種類と進め方は模索中。

 

 

 

ここにきてポケの問題が山積みになってきました。

 

数学と国語、早めに安定させたいけどどうしたらいいのだー😭